2月後半の新着情報 & 少しタメになる話し

query_builder 2025/02/15
新着情報
31566180_m

皆さま こんにちは☀️

Rebornの小川です。

こちらのメルマガは、毎月1日と15日に定期配信をしております📝

メルマガの内容は「少しタメになる話し」と「新着情報」のお知らせとなります📢

《少しタメになる話し》

今回は、最近、お客様と話題になることが多い「ギックリ腰」について✨

皆さん、ギックリ腰になったことはありますか?
もしくは、周りの方で、ギックリ腰になった方はいらっしゃいますか?

ギックリ腰は「魔女の一撃」と呼ばれるほど、腰へ強い痛みに襲われます😣

そんなギックリ腰、この寒い時期は、特に発症しやすいので、周囲の方などで、ギックリ腰になった!と言う方がいれば、こちらの記事内容を伝えてあげてください😊

まず、ギックリ腰の正体は「多裂筋の過収縮」です💡
多裂筋というのは、背骨の横にある筋肉なのですが、その筋肉が、過度に縮まっている状態のことです💦
※詳しくは、担当トレーナーへ聞いてみてください♪

ですので、ギックリ腰を起こすと、筋肉が思いっきり縮まってしまっているので、体勢を変えるだけでもしんどいと思います😱

ここから、順を追って説明していきます🫡


1.まず初めに、楽な姿勢を取ります。
状態によって楽な姿勢が変わるので、現時点での、楽な姿勢を取ります。


2.足の先から、軽く揉みます。(ゆっくり1分くらい)
本来、トリガーポイントと呼ばれる部位があるのですが、説明を入れると長文になってしまうので、ここでは、大雑把に覚えておいてください。


3.次に、ふくらはぎ→太もも→お尻の順に揉みます。
この時点で、だいぶギックリ腰の痛みが緩和されてくるかと思います。
まだ、立ち上がったり、歩行するのがしんどい場合は


4.手の平→腕全般を緩めます。
ここまで緩めれば、かなり楽になるはずです。
ただ、ギックリ腰発症時は、炎症を起こしている状態なので、完全に治すことは難しいです。


1~2週間、上記のことを繰り返すことで、回復を早める期待が持てます😊
※緩め方など、文字では伝わりにくいと思いますので、気になる方はメッセージください✨

最後にギックリ腰で、一番やったらダメなことは「腰を揉む」です🙅
腰に炎症が起きている状態なのに、その幹部を揉むと言う事は、更に炎症してしまう可能性があります🥶



《新着情報》

1.2月のオススメ商品
「アロエドリンク」
普段から喋ることが多い方や外食やコンビニ食の多い方にはオススメです🥤今の時期は乾燥しているので、喉のケアとして、また胃腸をケアしておくことで、花粉症の予防にも期待できます🙆
価格:4,920円
特典:期間中ポイント5倍
期間:2/1~2/28

2.3月度!オンラインダイエット募集開始!
3/1〜3/31の間、LINEの機能を使い匿名で参加✨
食事のみでなく週に1本のトレーニング動画も配信🏋️
詳細: https://personal-gym-reborn.com/gym1/GROUP_DIET_2025.03/

3.新宿店Openについて
工事は予定通り進み、4/1(火)Openを目指しています😊
外壁なども完成し内装の打ち合わせもスタートいたしました💪
居心地の良い空間を提供できるよう準備して参りますので、オープンをお待ちいただいている方、もう少々お待ちくださいませ🙇

4.新宿御苑店オープンに伴い、3月中に、予約システムの一部が変更となります。別途、店内掲示でお知らせいたします。


以上🫡



NEW

  • 2月後半の新着情報 & 少しタメになる話し

    query_builder 2025/02/15
  • 2月前半の新着情報 & 少しタメになる話し

    query_builder 2025/02/01
  • 1月後半の新着情報 & 少しタメになる話し

    query_builder 2025/01/15
  • 1月前半の新着情報 & 少しタメになる話し

    query_builder 2025/01/04
  • 12月後半の新着情報 & 少しタメになる話し

    query_builder 2024/12/15

CATEGORY

ARCHIVE