腰痛の方、こんな事していないですよね?恵比寿のパーソナルトレーニングジムで腰痛が改善されるかも?

query_builder 2023/02/25
ブログ
フリー素材(女性スーツ_腰痛)

皆さん、こんにちは!



東京の恵比寿を拠点に、姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムを運営している小川です。



今回は、タイトルにもある、「腰痛の方、こんな事していないですよね?」について、記事にしました!




腰痛...


日本人の3人に1人は悩んでいるそうです。。


今回の記事では、腰痛の原因や改善方法などを、出来るだけ専門用語を使わず説明をしていきますので、是非、最後までお読みくださいませ♪





1.なぜ腰が痛くなるのか?

2.こんなことをしても無駄?

3.根本的な改善方法とは?

4.まとめ






1.なぜ腰が痛くなるのか?


そもそも、普通に暮らしているだけなのに、「なぜ、腰が痛く」なってしまうのか?




すべての原因という訳ではありませんが、多くのケースは、この2つです。


・筋力の左右差

・筋肉量の低下

 


筋力の左右差について...

こちらは、その名の通りで、左右で筋力バランスが異なるという事です。


カラダにとって一番NGなことは、筋力が弱いことではなく、筋力のアンバランスです。


筋力が弱すぎてしまい、歩行困難にまでなってしまえば、筋力低下も問題ですが、カラダのバランス(腰痛などの原因)という視点から言えば、筋力のバランスがとても重要になります。



少し噛み砕いて説明をすると...


仮に、右側の筋力が強いとし、左側の筋力が弱いとしましょう。


そうすると、筋力のある右側の筋肉の収縮作用が強く出やすくなります。


一方、筋力の低い左側の筋肉の収縮作用は弱くなります。


その結果、体幹の左右差が生じやすくなってしまいます。





2.こんなことをしても無駄?



続いてコチラ!



腰が痛いからと言い、「腰を揉んだり」首や肩が凝るから、「肩を揉んだり」...



これは、100%とまでは言いませんが、99%無意味です。


その理由は、痛みを引き起こしている原因は、その幹部にはないからです。



こちらも、少し噛み砕いて説明をしてみましょう♪



人間は、骨があってその上に筋肉がついています。


骨を動かすためには、何が必要でしょうか?



その通り!

筋肉です!!



もっと言ってしまえば、脳から指令を出して筋肉を動かしているのですが、今回は細かい説明は控えます。



筋肉が、動くことで骨が動いてくれます。

そして、この筋肉は筋膜という"膜"で覆われています。

(筋膜の上に皮膚があります)



筋膜は、すべての筋肉を覆っています。



仮に、長袖の服を着てたとします。


その腕の右裾部分を「ギュッ」と掴み、頭を左側へ倒してみましょう。


そうすると、恐らく右の首あたりが突っ張る感じになるかと思います。


これが、根本的な原因の見つけ方になります。



この場合、多くの方は、右の首が突っ張るから、右の首やその近くにある肩などを揉んだり、何かしらのアプローチをしがちですが、根本的な原因とは、掴んでいる右の袖部分となります。



以上を踏まえて考えると、腰が痛いからと言って、腰周辺のマッサージなどを行なっても意味がないですよね?


根本的な原因と言うのは、姿勢評価で仮説を立て、動作を確認して、原因を特定していきます。



筋膜について、詳しく知りたいと言う方は、過去のBlogをご覧いただければと思います^ ^






3.根本的な改善方法とは?


最後に、根本的な改善方法についてです。



基本的な改善方法と言っても、やることは1つ。


硬くなった筋肉(筋膜)緩めて、正しい動作でトレーニングをすること。



一言で纏めると、最終的には「運動療法」です。



この運動療法も、適当にトレーニングをする訳ではありません。



その個人の、カラダの状態に合った、最適なトレーニングというのがあります。


体幹(腰)の安定性がないのに、フォームを崩しながらスクワットをやるのは違いますよね!



その場合、体幹を固めるトレーニングだったり、動作がスムーズに動かせるようにするための、モビリティトレーニングを行なったりします。


モビリティ(トレーニング)とは、関節に役割りと言うのがあり、積極的に動かしたい関節のことを言います。


詳しくは、過去のBlogで紹介しています♪





4.まとめ


いかがでしたでしょうか。


腰痛の改善方法ついて、今までの経験則と個人的見解を合わせて考えると、原因は、「胸椎(首と腰の間にある背骨)」か「股関節」の機能不良、もしくは両方の機能不良から来ているケースと言うのが多いです。



整骨院などに行っても治らないと言う方は、是非一度、下記のQRコードより、お気軽にご相談くださいませ♪



当店は、病院ではないので、治せます!とは言い切れませんが、もしかしたら原因が特定できる可能性がありますので、まずはお気軽にどうぞ ^ ^







今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。


このBlogは、週1本投稿していますので、よろしければ、また覗きにきてください♪



東京 恵比寿

姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムReborn

代表 小川 剛由





NEW

  • 四十肩、五十肩の原因は肩甲骨にある!?

    query_builder 2023/05/13
  • プロテインダイエットは効果ある?

    query_builder 2023/04/22
  • 初心者にわかりやすく、正しいスクワットの基本フォーム!

    query_builder 2023/04/08
  • 《モニター》オンラインダイエット企画のご案内

    query_builder 2023/04/01
  • オートミールは、なぜダイエットになるのか?

    query_builder 2023/03/25

CATEGORY

ARCHIVE