恵比寿のパーソナルジムで根本的にカラダを変えたい方!

query_builder 2023/02/18
ブログ
フリー素材(女性ヨガ_ストレッチ)

皆さん、こんにちは!



東京の恵比寿を拠点に、姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムを運営している小川です。



今回は、恵比寿近郊で、本気で「根本的にカラダを変えたい人」に向けて、どのようにすれば変えられるのか?を中心に、下記の項目でお話をしていきます。




1.カラダの状態を把握

2.適切なトレーニングプログラム作成

3.スケジューリング

4.まとめ






1.カラダの状態を把握



多くの方がやりがちなのが、いきなりトレーニングをしてしまうこと。

10代でしたらまだ良いのですが、20代くらいからカラダのクセと言うのは、確実に出てくるものです。(専属トレーナーなどが付いているアスリートは除く)


その、カラダのクセがある状態で、いきなり筋トレなどのトレーニングを行ってしまうと、どうなるでしょうか。。。


恐らく、カラダの歪みと言うのは、徐々に広がっていってしまうはずです!



そして、多くの人は、好きな種目(胸やお腹など)をやってしまうものです。



言い変えると、得意な種目ですね。



そうすると、"強い筋肉"と"弱い筋肉"のギャップが生まれてしまいます。


カラダを鍛えるにあたり、筋肉のアンバランスというのが、一番良くありません。。。


アンバランスな筋肉がついてしまうと、見た目も偏ってしまいますし、何よりも、腰痛や膝痛など、日常生活に支障が出てくる可能性が高くなります。



ですので...


まず始めに、やるべきことは、「自分自身のカラダの状態を把握すること!」です。


と言っても、なかなか自分で自分のカラダを把握するのは難しいと思いますので、お近くの整体院などで、施術がてらにカラダを診てもらい、自分のカラダの「どこが硬いのか」、「どの筋肉が弱いのか?もしくは鍛えた方が良いのか?」を、信頼できる(整体などの)先生に聞いてみると良いかと思います^ ^


探すのが面倒!という方は、こちらの記事の一番下に、問い合わせ用のLINEのQRがございますので、そちらより、お問い合わせください♪






2.適切なトレーニングプログラム作成


自分のカラダの状態が把握できたら、次に「適切なトレーニングプログラム作成」です。



前項で、自分のカラダの状態が把握できていますので、それほど難しくはなく、トレーニングプログラムを作成することができるかと思います。



硬い部位→緩める

弱い部位→鍛える


ざっくりと、このような形です。




さて...


ここから、ワンランク上のチェックです!


それが、「動作エラーの見極め」です。



ここでは、トレーニングプログラムを作成する段階なので、いくつかトレーニングのフォーム動作を行うかと思います。


但し、この時、トレーニングフォームが崩れてしまうこともあると思います。


トレーニングフォームが崩れた時に、何が原因で崩れてしまったのかを、判断することがとても重要です。



根性で修正できる範囲でしたらまだ良いのですが、修正できないこともあるので、その場合は、「どこが原因で動作エラーが起きているのか」を見極める必要があります。


こちらに関しては、一人ではなかなか判断するのが難しいため、出来る範囲で良いですし、どうしても知りたい!という方は、先ほどと同様に下のLINEよりお問い合わせください♪





3.スケジューリング


続いて、「スケジューリング」です。


今まで、トレーニング習慣のなかった人が、トレーニングを始める!と言うだけでもハードルはありますが、そこから継続するのも相当なハードルです。


そこで、大事になってくるのが、スケジューリングです。


ここで言う、スケジューリングというのは、2つの意味があります。


1つ目が、トレーニングをする日を決めるためのスケジューリング。

これは、単純に、予めトレーニングをするスケジュールを決めておくことで、コンスタントにトレーニングを継続することができます。


入会当初は良いのですが、1ヶ月、2ヶ月...と経過していくうちに、トレーニングの優先順位が下がってしまうことが多いので、予め、トレーニングをする日(曜日)を決めてしまいましょう♪



2つ目は、Goal設定です。

これは、トレーニングのみに限らず、何事にも言えることですが、Goal(目標)がないと、なかなか続かないものです。


ですので、ここで言う、スケジューリングとは、明確なGoalを決めて、Goalを目指すための、トレーニングをする頻度や内容、強度などが決められると良いですね♪





4.まとめ


今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。


いまは、パーソナルトレーニングジムはたくさんありますので、ご自身が通いやすい場所や、気の合うトレーナーと巡り会えたら、あとは「実行」するのみです^ ^



パーソナルトレーニングジムでなくても、近所の24時間フィットネスなどでも、継続できるのであれば、全然OKだと思いますので、とにかく行動し継続することですね!



当店は、恵比寿と自由が丘に店舗がありますが、通いにくい方は、下のLINEより、質問だけでも良いので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪





問い合わせはこちら↓よりお願いいたします ^ ^






東京 恵比寿

姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムReborn

代表 小川 剛由




NEW

  • ベースサプリメントって何?

    query_builder 2025/04/13
  • 新宿御苑に新店舗オープン!!

    query_builder 2025/04/07
  • 疲れを癒す方法

    query_builder 2025/03/05
  • 花粉症対策には〇〇が有効!?

    query_builder 2025/02/21
  • たまねぎの健康効果

    query_builder 2025/02/14

CATEGORY

ARCHIVE