今年こそはダイエットを成功させる!
こんにちは!
東京の恵比寿を拠点に、姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムを運営している、Rebornの小川です!
今回のテーマは、「今年こそダイエットを成功させる」について、記事にしました!
多くの方が、「今年こそは痩せるんだ!」と意気込みますが、ダイエット"成功する人"と"失敗してしまう人"がいます。
その差はなんなのか?というところを、心理学を用いて、専門用語をできるだけ使わず記事にしていますので、少しでも気になる方は、ぜひ、気になる項目だけでもご覧になってください♪
1.ダイエットをする本質の捉え方
2.目的を考えよう
3.目標達成の仕方
4.まとめ
1.ダイエットをする本質の捉え方
さて、まず始めに...
皆さんはなぜ、「ダイエット」をしたいのでしょうか?
・基準体重をオーバーしているから
・お医者さんに「痩せろ」と言われたから
・部分的な部位(太ももやお腹など)が気になるから
・痩せてスタイルを良くしたいから
・少し歩くだけで疲れるようになったから
・膝や腰が(体重増加により)痛くなってきたから
など色々あるかと思います!
「なんとなくダイエットしたいから」と言う理由で、ダイエットを始める人は少ないかと思います。
そして、「なんとなく〜」で始めたものは、ほとんどが長続きしないのです。
ダイエット成功の鍵は、この最初の"目的"によって変わってきます!
ちなみに、上記で挙げた「ダイエットを始める理由」は、すべてダイエット失敗に終わってしまう理由です。
えっ!?
どこが!!?
と思う方もいると思いますが、
それは、目的が"具体的ではない"ためです!
わかりやすく、先ほど挙げた例でたとえると...
・痩せてスタイルを良くしたいから
とあります。
痩せてスタイル良くしたい"理由"はなんですか?
と質問をした時に、「なんとなく〜」となるケースが多いです。
先ほどにもありますが、「なんとなく〜」で始めたことは、長続きしないのです。
では、どうすればよ良いのか?
答えは出ていますよね♪
ダイエットの目的を明確にする!
です。
こちらも、わかりやすくするために例えてみると、こんな感じになります。
Q.ダイエットをする理由はなんですか?
A.痩せてスタイルを良くしたいから
Q.なぜ、痩せてスタイルを良くしたいんですか?
また、痩せてスタイルが良くなったら、自分自身の気持ちとしては、どうなると思いますか?
A.3年前まで着ていたお気に入りの服を、また着れるようになりたいんです。そして、自分自身の気持ちとしては、ダイエット成功したという、成功体験が自分自身の"自信"に繋がると思い、より毎日が明るく前向きになると思います。
いかがでしょうか?
このように考えると、ちょっとやそっとじゃ、せっかく始めたダイエットを放り出すことが少なくなると思いませんか?^^
2.目的を考えよう
続いて、目的を考えてみましょう!
先ほどは、例を挙げてみましたが、実際に皆さんが「ダイエットをする目的がなんなのか?」いま一度、考えてみましょう ^ ^
考え方のポイントは、「Why?」です♪
なぜ、ダイエットをしたいのか?
なぜ、太ももやお腹を引き締めたいのか?
なぜ、基本体重オーバーして、痩せなければならないのか?
自分の中で、3回「Why?」を、投げかけてみてください。
そうすると、ダイエットをする本質的な目的が出てくるはずです!
その本質的な目的が明確になることで、簡単にはダイエットを放り出したりしなくなります★
ただ、残念ながら...
人間というのは、弱い生き物なので、時間が経つと、徐々にそのマインドも薄れてきてしまいます。。
最後に目的を達成させるための目標達成の仕方を話していきます。
3.目標達成の仕方
最後に、目的を達成させるためのポイントともなる「目標達成の仕方」を紹介していきます。
結論を言ってしまうと、成功体験を積むために「スモールステップ」を踏むことです!
"ピンッ"と来ていない方もいると思いますので、説明をすると、例えば、ダイエットの目的が、3年前に着ていた服を着れるようになりたい!としたら、目標を、今より-5kgとしましょう。
そして、期間目標を決めるはずです。
3ヶ月で-5kgなど...
この時に、3ヶ月後までに-5kgだと漠然としてしまうので、一週間後に、約600g落とす。と設定したとしましょう。
一週間で600gなら、達成出来そうですよね♪
そして、見事600gを達成したとしましょう。
そうすると、(どうやったら600g落とせたのか?)という、成功体験が1つ身に付きます!
ちなみに一週間で600g落とし続けたら、3ヶ月後には、5.4kgマイナスになります!
見事、目標達成ですね♪
この成功体験の積み重ねこそが、とても大切な事です。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今年こそは、ダイエットを成功させる!と意気込んでいる方へ、少しでもポジティブな思考になれれば幸いです!
何事も、気負いをしないこともポイントです!
今日ダメなことがあったら、明日は良い日になる!と、ポジティブマインド変換するだけでも、前向きに取り組めるようになるので、ストレスのない範囲で楽しんでいきましょう^ ^
ご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください!
東京 恵比寿
姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムReborn
代表 小川 剛由
NEW
-
query_builder 2023/10/11
-
四十肩、五十肩の原因は肩甲骨にある!?
query_builder 2023/05/13 -
プロテインダイエットは効果ある?
query_builder 2023/04/22 -
初心者にわかりやすく、正しいスクワットの基本フォーム!
query_builder 2023/04/08 -
《モニター》オンラインダイエット企画のご案内
query_builder 2023/04/01