足のどこに重心を乗せると良いの?

query_builder 2021/04/16
ブログ
フリー素材(足裏)

こんにちは!



恵比寿で姿勢改善を主に、パーソナルトレーニングジムを運営している、パーソナルジムRebornの小川です。



今回は、足に掛かる負担の大半を占める「重心」について、わかりやすく簡潔に説明をしていきます!



重心について、"そこまで深く考えたことがない"という方がほとんどかと思いますが、実は、この"重心"によって、足の形や姿勢と言うのは決まります!!


重心には"前足"や"後足"、"外側"、"内側"などがあります。


全て説明をすると、かなりの長文となるので、今回は、比較的多い、"前足"重心にフォーカスをし説明をしていきます!




"前足重心"と言うのは、その名の通り、"重心が前足に乗っている状態"のことを言います。



前足重心になると、自然とカラダは前に倒れていきます。


それでも倒れていない理由は、"太もも"の筋肉と"腰"の筋肉で支えてくれているおかげで倒れずに済んでいます。


但し、この時、太ももは過剰に緊張している状態となりますので、太ももが太くなる可能性が高いです。



そしてカラダが前のめりになることで、足首が背屈しないように、無意識に足の指に力が入りやすくなってしまいます。


そのため、立っているだけでも"ふくらはぎ""足裏"筋肉に疲労が蓄積されていってしまいます。



そうなると、腰や背中の筋肉が緊張し続けることとなり、"腰痛"を引き起こしてしまう危険性もあります。


だからといって、"後方重心"が良いと言う訳ではありません。


正しい重心位置と言うのは、「母指球・小指球・踵」3点で立つように心がけることが大切です!



この3点をトライポッドと呼びます!



正しく重心を乗せて、共にキレイなボディラインを目指していきましょう♪




恵比寿パーソナルトレーニングジムReborn 代表 小川 剛由




NEW

  • 縄跳びダイエットの効果?

    query_builder 2023/03/18
  • 恵比寿のパーソナルトレーニングジムで夏前!「腸活×トレーニング」ダイエットモニター募集!

    query_builder 2023/03/11
  • 恵比寿のパーソナルトレーニングジムで肩こり解消!

    query_builder 2023/03/04
  • 腰痛の方、こんな事していないですよね?恵比寿のパーソナルトレーニングジムで腰痛が改善されるかも?

    query_builder 2023/02/25
  • 恵比寿のパーソナルジムで根本的にカラダを変えたい方!

    query_builder 2023/02/18

CATEGORY

ARCHIVE