朝食の重要性!?
こんにちは!
恵比寿で、完全個室でパーソナルトレーニングジムを運営しているRebornの小川です!
今回は「朝食」の重要性について紹介します。
朝食は、1日の始まりに一番最初に口にする食事になるかと思います。
一番はじめに口にするということは、空腹の状態ですので栄養などの吸収がカラダにダイレクトにされやすい状態です!
言い換えると、朝食で栄養をしっかり摂ることができれば、1日をパワフルに過ごすことができます。
逆に、朝食で何も口にしなかったり、お菓子など栄養がほぼない物を口にしてしまうと、疲れが溜まりやすかったり、イライラしやすくなったりしてしまいます。
その理由は、ビタミン不足によるものです。
特に"ビタミンC"には、抗酸化作用の効果が期待できますので、朝の満員電車や、少し嫌なことがあったとしてもイライラしてしまいます。
また、朝に"タンパク質"を摂ることで、"食事誘発性熱産生"を上昇させ、朝イチで代謝を上げることができます!
※食事誘発性熱産生については過去のBlogで紹介していますので、気になる方は覗いてみてください。
一言でいうと...
朝に高タンパクの物を食べると痩せやすくなる!ということです♪
最後にまとめると・・・
朝食は少しでも良いので、"ビタミン"と"タンパク質"を摂るように、ご自身のライフスタイルに取り入れてみてください!
ご質問などがございましたら、下記のQRコードよりお問い合わせください!
恵比寿パーソナルトレーニングジムReborn 代表 小川 剛由
NEW
-
query_builder 2023/05/13
-
プロテインダイエットは効果ある?
query_builder 2023/04/22 -
初心者にわかりやすく、正しいスクワットの基本フォーム!
query_builder 2023/04/08 -
《モニター》オンラインダイエット企画のご案内
query_builder 2023/04/01 -
オートミールは、なぜダイエットになるのか?
query_builder 2023/03/25