筋膜リリースとマッサージの違いは?

query_builder 2021/03/17
ブログ
Blog(つぐ筋膜リリース)

こんにちは!



恵比寿と代官山から徒歩圏内にある完全プライベート

パーソナルジムRebornの小川です。



今回は、"筋膜リリース""マッサージ"の違いについて、わかりやすく説明をしていきます。



多くの人は、マッサージは受けたことがあるけど、筋膜リリースは受けたことがないという人が多いかと思います。


マッサージはイメージがついており、「疲れたなぁ」と思った時などに、気軽に足を運ばれると思います。


一方、筋膜リリースは、まだ認知度が低いことと、理解できている人が少ないことから自然とハードルが高くなり、足を運ぶことが、なかなかできないのではないかな?と思います。


そこで、こちらの記事で少しでも筋膜リリースについて理解しイメージを持って頂けましたら幸いです。




1."筋膜リリース"と"マッサージ"の違いについて

2.結論、どっちがいいの?





1."筋膜リリース"と"マッサージ"の違いについて


まず、筋膜リリースは、その名の通り"筋膜"にアプローチをします。筋膜について詳しく知りたいと言う人はこちらをご参照ください。



一言でいってしまうと、筋膜の理論がわからなければ、筋膜リリースは正しく行うことができず、当然ながら症状の改善もすることができません。

"ただただ痛い"だけで終わってしまいます。


逆に、筋膜リリースの理論がわかっていれば、"筋膜の繋がり"も頭に入っているので、根本的な原因を解消させることができます。

例えば、肩こりがある人に対して、肩ではなく"手を緩めるだけ"で肩こりが解消されるなど・・・


このように、筋膜リリースは様々な症状に対してアプローチをすることができます。



続いてマッサージですが、すべてのマッサージ店という訳ではないですが、特別カラダの知識がなくても出来てしまいます。


言い方が雑になってしまいますが、凝っていそうな部位を揉み解すのが"マッサージ"の特徴です。

凝っているところを揉み解すので、「リラックスをして気持ちよくなりたい」という人は、マッサージの方がよいかと思います。

※筋膜リリースは部位によっては、やや痛みの強い場合もあるため。




2.結論、どっちがいいの?


リラックスをして気持ちよさを目的とするのであれば、"マッサージ"が良いです!


"筋膜リリース"は、人(その日のカラダの状態)によっては、痛みが生じるケースがあるので、逆にリラックスができない可能性があります。


カラダの根本的な改善を目的とするのであれば、"筋膜リリース"がオススメです。


また価格も、お店によってピンからキリですが、専門性の高い"筋膜リリース"のお店の方が高いケースが多いです。



少しでも、皆さまの参考になれば幸いです♪



弊社のRebornでも、筋膜リリースを行っておりますので、気になる方は、お気軽に下記のオフィシャルLINEよりお問い合わせください!



恵比寿のパーソナルジムReborn 代表 小川 剛由



NEW

  • お正月太り一気に解消トレーニング!

    query_builder 2025/01/09
  • さつまいもはダイエットにいい?

    query_builder 2025/01/06
  • ワインについて

    query_builder 2024/12/28
  • 油・炭水化物・糖をカットできるサプリ!?

    query_builder 2024/12/20
  • 抹茶について

    query_builder 2024/12/15

CATEGORY

ARCHIVE